忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運動不足で体の各部分が平均的に衰えている状態で負荷の高いトレーニングを突然始めると、ダメージを受けやすいのは1番小さい、弱い部分です。

刺激の高いトレーニングをすると、その運動に対して必要な大きな筋肉がいきなり動員されます、大きな筋肉(アウターマッスル)に連動して当然関節等の周囲にある小さな筋肉(インナーマッスル)にも負荷がかかりますので運動の習慣の無い人が突然筋力トレーニングをすると危険です。

体の外側にある大きな筋肉(アウターマッスル)も体の内側にある(インナーマッスル)も同じ筋肉ですが、運動の習慣の無い人が筋力トレーニングをするときには道理として、小さい筋肉から強化して、次に大きな筋肉を鍛えていく必要があります。

インナーマッスルを鍛えるためのポイントは、負荷の小さい運動から始めるということです。
関節の稼動域に注意しながら、一般的に広まっているストレッチを習慣にしていくだけでも、実はインナーマッスルの強化につながります。

ストレッチを行う際に気をつけることは、ゆっくりとした動作で行うということです、体には様々な防御反応がありますが、筋肉にも、筋肉や関節自体が壊れてしまうような収縮、屈曲を防ぐためのリミッターのような機能があり、勢いをつけて関節を動かそうとすると、関節であれば、本当はもう少し曲がるのに、関節を守る作用でその少し手前で筋肉にブレーキがかかり、関節の稼動域を満遍なくストレッチできなくなってしまいます。

「火事場の馬鹿力」は緊急時に筋肉の防御反応が一時的に解除され、いつもの筋力以上の力が発揮されることのようです。
(686)
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
PR:フード関連資格の王道調理師免許の資格を取得しよう!
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) インナーマッスルの鍛え方.navi All Rights Reserved